STAFFブログ
【焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.147】壁かけテレビのメリット
静岡・焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建てを建てるなら
ジャストラッキーハウス 島田です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
前回のコラムで、壁掛けテレビのさわりについて書かせていただきました。
《前回のコラムはこちらから→【静岡市・焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.145】壁かけテレビって、どう思いますか》
今回は具体的に、新築住宅を建てる際壁掛けテレビにすることのメリットを書いていきたいと思います。
![](/contents/images/edit/DSC_3816_00006.jpg/750x499_750x499_0x0.jpg)
代表的なメリットをあげると、以下のようなものがあります。
・部屋がすっきりする
今のテレビは昔のものとちがい薄型で大分場所もとらなくなってきましたが、
それでもテレビの足の部分やテレビ台などがあると
それなりのスペースを取られたり、ごちゃっとした印象になってしまいます。
壁掛けにすることで足の部分もなくなり、テレビ台も必ず必要ではなくなるので、大分部屋がすっきりするかと思います。
せっかくの新築住宅ですから、スペースは有効活用したいですよね。
・絵画のようなような扱いになり、おしゃれな空間になる
また壁掛けテレビの周りに何も置かないと、一枚の絵画のような存在になり、
映画などを見ていても、周りに何もない事で映画館で見ているような感覚を味わえるかと思います。
・子どもやペットにいたずらされることが少なくなる
壁掛けにすることで高い位置に設定することもでき、
そうすることによって小さいお子さんやペットなどにいたずらされることもなくなります。
・地震などで倒れる心配がなくなる
普通のテレビは画面に足がついていて自立していますが、
大きな地震が来た際には不安定になり倒れてしまう危険性があります。
しかし壁掛けテレビはしっかりとした金具につけていれば、倒れてくる心配はありません。
・掃除が楽になる
テレビ回りに物がごちゃごちゃあると、どうしても掃除に時間がかかってしまいます。
ほこりもたまりやすい箇所ですが、
壁掛けテレビにして回りをスッキリさせることで掃除もとっても楽になります。
新築住宅を長くきれいに保つためにも、壁掛けテレビは一つのポイントになるかもしれません。
いかがでしたでしょうか。
このメリットを見ると壁掛けテレビにしたいなと思われる方が多くいらっしゃるかと思います。
しかしなんでも物事にはメリットとデメリットが存在するものです。
次回は新築住宅で壁掛けテレビにすることのデメリットを書いていきたいと思います。
【施工事例】はコチラ ⇒リンク先 https://j-l-h.jp/works
【来場予約】はコチラ ⇒リンク先 https://www.j-l-h.jp/form/reserve/